新型コロナウィルスが世界に蔓延して、とても住みずらい世の中になっています。
そのせいで世界経済は、飲食店を始め大変景気が落ち込んでいますね!
企業はそんな状況なかで、派遣社員や女性社員の解雇が目立ってきています。
これから先はどこに就職すればいいのか?
結論から申し上げますと、これから著しく発展する職種は「介護関連」でしょう!

理由としては政府が「介護施設職員や保育士らの月給を2022年2月に賃上げ」を検討しているということです。
これは「民間の介護施設等」にも職員の賃上げを促しているということです。
Contents
2022年の経済状況予想!
経済情報誌によると、これから「少子高齢化」がますます進んで様々な弊害が深刻化していきます。
【少子高齢化による弊害】
・経済規模が縮小化する。
・地方消滅の危機
・社会保険制度の維持が困難
・斎場。火葬場の不足
・財政の超過的赤字
・大都市で急速に進む高齢化
・病院・介護施設の不足
そして以前から言われている、逆三角形ピラミッド構造はますます拍車をかけて行きます!

人生は何年? これから介護職は「天職」になる!
人生80年の時代は、今後90年・100年と変わって行きます!
医療技術が進歩して、文化が発展すれば「元気のいいお年寄り」も増える事でしょう。


高齢化社会が進んでいけば、さらに介護関連の企業が増えてきて、介護職員が足りなくなってきます。
今現在も足りてない状況ですが、さらに深刻な状況になってくるでしょう!
何事も足りなくなれば「高騰する」のは世の常!
これからは段々と「介護職」がさらに必要とされてきます。各介護関連会社が給与・福利厚生など条件を良くして募集し、やがて介護職は引く手あまたになってきます。
今はコロナ禍ですので、介護系の外国人労働者は少ないと思いますが、今後コロナ禍が収束されてくると、一気に採用されて増えてくるのは、間違いありませんね!
かいご畑

介護資格の種類
- 【介護職員】初任者研修 旧ヘルパー2級(介護の知識と技術の基礎を学ぶ研修です。)
- 【介護福祉士】実務者研修 介護福祉士の資格を取得するために行う研修で、基本的な介護提供能力をめざします。
- 【ケアマネジャー】介護福祉専門員とはケアプラン作成者です
- 【介護福祉士】介護福祉士は国家資格です。
- 【介護予防運動指導員】高齢者の運動指導を行ったり、介護予防プログラム作成
- 【福祉用具専門相談員】介護に必要な用具のアドバイスなど
- 【サービス提供責任者】


もちろん国家資格「介護福祉士」なども、取得しておけばかなり有利な部分があります。
その辺もちゃんと計画的に取得されておくのがベストですね!
2022年はどんな年になるのか!
コロナ禍がどの方向に進むのかで、一進一退の状況が続いていきますが、間違いなく「少子高齢化」は進んでいきます。
そんな中でも、ご自身の今後の生活を維持するためには、需要のある安定した企業に就職していくことがとても大事なこととなるでしょう。


「MC-介護のお仕事」は株式会社メディカル・コンシェルジュの介護職求人サイトです。
【特徴】
介護職従事者を対象とした介護求人情報サービスです。
就職・転職の求人(常勤・非常勤)派遣の求人(1日単位・短期・長期)を幅広く取り揃え、
夜勤の無い求人が豊富で良質なものが多く、掲載したらすぐに問い合わせが殺到する求人も多くあります。

メディカル・コンシェルジュ求人サイト【MC介護のお仕事】会員登録